オンライン子育て相談会

数百組の親子をサポートしてきた“各専門分野のプロ講師陣”による“専門的な手法”を使って、
子どもとの日常・学校生活がスムーズになる!
オンラインで子育ての悩みや疑問、家族やママともには聞けないことをここで解消しましょう。

Gifting Mama の『発達サービス』 はこんなお悩みのご相談に乗っています

落ち着きのなさ

長引くおうち時間や自宅学習の影響ででこどもが落ち着かなくなっている。

怒りすぎてしまう

同じような声かけを繰り返してしまったり、怒りすぎたり、自己嫌悪になったり なかなかこどもの行動が変わらなくて困っている。

気になる行動

クラスで苦手な勉強をやりたがらない、かんしゃく、こだわり、友達と関われない等、他の子にはみられない特徴がある。

環境の変化

海外生活の途中で、こどもの成長に伴い、または学校に通い始めて、発達の偏りが気になってきた。

ケアが必要なのか

​日本に帰って診察や療育を受けた方がよいのか、家族一緒に暮らす方が良いのかきめられない。

価値観の相違

情報収集がうまくいかなかったり、周囲(義理両親・異文化)と価値観が異なったりで、子育ての軸がわからなくなっている。
ネットで調べたり情報収集するものの・・・

我が子に合った個別の関わり方がわからない。

学校や病院がどのように支援してくれるのかが分からない。

日本語や英語のサービスが足りない、言葉の壁があるなどで、サポート資源が不足または繋がれていない。

多くの方が無意識の内に

問題は自分で解決しないとならないと思いがちですが・・・

そうではありません。

一人でなやまずに専門講師に相談してみませんか
思いを話して考えがすっきりして、問題の解決策がみえてきます。

参加されたママたちの声

海外から・日本からご参加されています。
参加前は他の方がいる中で相談するのってどうなんだろうと考えていましたが、最後には周りにも頑張っている方たちがいるんだなと励まされました。

インターネットには様々な情報がありますが、専門家の方のご意見を直接聞けたのがとてもありがたかったです。

[su_box title=\”タイ在住ママ\” box_color=\”#eaedf7\” title_color=\”#444444\” radius=\”10\”]

複数の方から、それぞれの視点でアドバイス頂ける点が良かったです。
皆さんにお話しを聞いていただき、心が軽くなりました。
皆さま話しやすい雰囲気で とても良かったです。

[/su_box]

子育て相談会+個別相談

こどもの発達についての相談活動を行っているGifitingMama「発達チーム」は、お子さんの気になる行動やことばのお悩みをお持ちのご家族の相談を受けています。

2歳〜小学生のお子さんを持つご家族を対象としています。

「子育て相談会」+「30分個別相談」

\"\"「相談会」+「30分個別相談」のセット相談会は3名で90分、個別相談は1対1で30分となります。相談会で相談内容を焦点化し、個別相談でプライベートで具体的な話をすすめます。2日にわけてとなります。

土曜日オンライン開催

\"\"土曜日にオンラインズーム開催していますので、ご家族ご一緒に、またはご家族のサポートを受けてご参加頂ける方も多いかと思います。定員3組で定期開催となります。

シンプルなお申し込み方法

\"\"お申し込みページからのクレジットカード払いにてお申し込み完了致します。どちらの国からでもオンライン上でのお申し込みが可能です。参加費:2800円(銀行振り込みご希望はお問い合わせください)

[su_button url=\”https://candlenursing.com/contact/\” style=\”flat\” background=\”#d94f35\” size=\”10\” wide=\”yes\” center=\”yes\” radius=\”0\”]お問合せはこちらから>>[/su_button]

発達チームの紹介

海外子育てサービスGifting Mama(by Candle Hong Kong) はこれまで海外や日本に暮らす数百組の親子をサポートしてきた各専門分野のプロ講師陣と共に香港で発足しました。

副島 栄美(そえじまえみ)

\"副島 副島 栄美(そえじまえみ)大学の卒業とともに国家資格である言語聴覚士の資格を取得。

地方基幹病院に就職し、働きながら修士号(音声障害領域)を取得。
その後、大学病院のリハビリテーション部、耳鼻咽喉科クリニックにおいて、小児から成人の言語領域の評価・訓練に携わり、地方自治体主催の言語発達相談や幼児・未就学検診、ことばの評価・訓練にも従事した経験があります。また、言語聴覚士養成校での講師経験もあります。

夫の香港駐在に帯同した期間には、日本人の基幹病院での勉強会や、お子さんのことばの発達に不安をもつ親御さんの個別相談、コミュニケーションや発音に悩みを抱える小児サポートも経験しました。

現在は日本に帰国し、東京都内教育センターの専門員として、またTOKYOことばサロンを立ち上げ、幼児から小学生までの発音や言語の発達、読み書き障害に関する支援を行っています。

これまでの経験を活かし、多言語の環境で暮らすお子さまの言葉の発達・発音をサポートし、そして親御さんと同じ目線で一緒に考えていければと考えております。

櫛田 丹(くしだ あかし)

\"櫛田 櫛田 丹(くしだ あかし)

大学にて心理学を専攻し大学卒業と同時に小学校教員免許、特別支援学校教員免許を取得。

日本では、児童養護施設、青少年自立援助ホームにて勤務し、特別支援を必要とする子どもを含む2歳〜高校生の子ども達、また自立援助ホームでは青少年(10代後半〜20代)に関わっていました。

その後の転居先の香港においては、特に女性と子どもの医療やウェルビーイングを大事にし、その分野に強みを持つ総合病院、外来診療のみのクリニックにて勤務。医療通訳にとどまらず、日本語でベビーグループやトドラーグループ、インファントマッサージクラス、マタニティクラスを開催し、海外での妊娠・出産・子育てをサポートする活動をしていました。

また同時に、発達に心配のあるお子さんを持つご家庭の個別相談も、総合病院やクリニックにて担当し、必要があれば知能発達検査を実施してきました。ご家族と幼稚園、学校、発達を専門とするドクターや療育機関を繋ぎ(香港・日本)、お子さんとご家族をサポートする専門家みんなが同じページにいられるようなコーディネートしてきました。

現在はシンガポール在住。「全ての子どもが幸せを感じて生きていけるよう自分にできることをする」を使命とし、引き続き活動しています。

有馬 美乃里(ありま みのり)

\"有馬 有馬 美乃里(ありま みのり)横浜生まれ。幼少期から人々の健康や教育に興味をもち、人が健康に幸せに暮らしていくためには、身体の健康だけでなく心の健康や環境も大切だということを何となく考える。

進路選択の際に「看護はアート」という言葉に出会い、心・体・環境などの側面から全人的に健康にアプローチするという「全人的ケア」の考え方に強く共感し看護師を目指す。

看護学部での卒論は「障害児の地域ケア」がテーマ。この時からこどもの心と体の育ちをライフテーマとしていく事を決意する。卒業後は臨床にて、児童精神科・小児科・内科を経験。発達の偏りや愛着に問題を抱える子供達のケアにあたる。

東京医科歯科大学院修士課程にて「児童養護施設における精神的ケア」をテーマに研究、卒業後にオーストラリア看護留学、そこから海外生活がスタートする。

オーストラリア→日本→香港と移動する間に、オーストラリアの精神科病棟勤務、看護大学教員、病院看護教育部勤務、日本人学校での特別支援教員を経験。

2児の母として、自らも海外子育て生活をする中、海外で暮らすこども達とその家族のサポートを開始、2015年に「キャンドル香港」を立ち上げる。産後訪問、ベビー関連クラス、ママへのカウンセリングなどを通じてママ達と共にこども達の育ちを支える活動を続ける中、2019年のアメリカ転居となり、それを機にサービスを法人化しオンラインサービス部門”Gifting Mama”をスタートさせる。

現在はフロリダ州マイアミ在住、引き続き全人的・予防的アプローチでママのお腹の中から体と心を育てるべく、医療現場と教育現場の手法を家庭用にアレンジしたメソッドを妊婦さんから小学生の家族に向けて構築中。

保有資格

・看護師(日本・オーストラリア・アメリカ)
・保健師(日本)
・養護教諭2種
・NLP コーチング プラクティショナー
・ラクテーションコンサルタント
・IAIMインファントマッサージインストラクター
・トコちゃんベルトアドバイザー
・日本ベビーサイン協会ベビーサイン認定講師
・元精神看護専門看護師

一人で抱え込まずに、まずはご相談ください

こどもの捉え方、簡単な工夫を知るだけでお子さんは大きく変わります。

ちょっとした工夫でこどもに同じ声かけを繰り返さずに済みます!

こどもとの生活は大きく改善し、どんどん楽しくなります。
一人で悩まずに繋がってみませんか

[su_button url=\”https://candlenursing.com/contact/\” style=\”flat\” background=\”#d94f35\” size=\”10\” wide=\”yes\” center=\”yes\” radius=\”0\”]お問合せはこちらから>>[/su_button]